2014年4月8日
【新中3生対象】入試結果報告会がありました。
4月6日(日)、新中3生と保護者の方対象に入試結果報告会が実施されました。
日曜日の午前中にも関わらず多くの生徒・保護者の方に御参加頂き、ありがとうございました。
<内容>
① 今春実施の公立高校入試問題分析
今春実施の公立高校入試問題を分析した結果をお話ししました。教科ごとの出題の特徴や難易度、高校入試で問われる力とは何かという点にも触れながら、今後の学習の指針をお話ししました。
② 志願者動向と合格者の得点状況
それぞれの高校の志願者数はどのように変化していくのか、また、合格者は本番の入試でどのくらい得点しているのか、今春行われた入試の状況をお話しいしました。
③ 合格体験談
この春高校に合格した生徒を代表して2名の先輩に、やってよかった勉強方法、受験を終わって感じたことなどについて話をしてもらいました。同じ中学校の先輩だった生徒もいた様子で、話に聞き入っていました。
④ 志望校決定までの流れとゼミナールの指導方針
受験校決定はどのような流れで行われるのか、また、第一志望合格を勝ち取るため、効果的な学習法
とは何か、合格実績県下No.1の信学会ゼミナールの指導とあわせてお話ししました。
いよいよ新年度スタートです!
一緒にがんばろう!
(知久)