2017年7月17日
◎「中学入試攻略講座」を実施しました◎
本日、7月17日は「海の日」で祝日ですが、長野北本校では「中学入試攻略講座の日」でした!
朝9:00~15:30まで、長い時間でしたが、小6生が入試に向けて懸命に取り組んでいました。
国語・算数のあとは、「理科社会コース」「適性検査コース」に教室を分け、最後は「作文・面接講座」を行いました。
「この夏、特にやらなければいけないこと」
中心にみんなで学びました。
◎各講座の様子◎
作文講座では、実際書いてみると「全然時間がない!」「何を書こう!?」という声が教室を飛び交いました。
自分で書いた文を読み返すと「何を書いてあるのかわからない・・・」と反省している姿も見られました。
学校では、あまり書かない作文。ただの感想文になってしまったり、誤字脱字があったり・・・。
今から書き馴れていくことが大切ですね。
面接講座では、面接とは「どういったことが聞かれるのか」などをお話しました。
今まで経験したことのない受験での面接。
改めて「なぜその中学校に行きたいのか」など自分についてしっかりと話せるようにしなければなりません。
実際にみんなの前で声をだして練習を行いました。日頃からこういった練習も大切ですよね。
参加した生徒は、最後の時間まで本当に頑張っていました。
中学受験は決して簡単なものではありません。
何より受験する本人の意志が一番重要になってきます。
その「意志」を感じることのできた1日だったと思います!
小6生のみんな、おつかれさま!
23日(日)は、中3生の「10時間勉強会」が待っています!
長野北本校、
夏期講習へのウォーミングアップはバッチリです★